PROFILE

自分の写真
ISHIGAKI-CITY, OKINAWA, Japan
It became four Okinawa prefecture living half a century (25 years) by coming from Miyagi Prefecture. The living still gets impression from the charm of the island in this Ishigakijima though passed 15 years. 【宮城県出身で沖縄県内在住四半世紀(25年)となりました。この石垣島では在住15年が経ちましたが、まだまだ島の魅力に感動をもらっております。 現在は個人事業主となり、とっても自由奔放的環境に身をゆだねております。 石垣島の魅力をご紹介できれば幸いです。】

LABEL

Native (5) Event (4) Music (3) Food (2)
Click for 石垣島, 日本 Forecast

10.07.2010

Flower that represents Okinawa"Hibiscus"

Kind of flower "Hibiscus" that represents Okinawa.




・葵(あおい)科。                            
・学名  Hibiscus rosa-sinensis                
          Hibiscus : フヨウ(ハイビスカス)属 
          rosa-sinensis : 中国のバラの        
  Hibiscus は、エジプトの神「Hibis」と        
  ギリシャ語の「isko(似る)」が語源らしい。  
・夏に開花する。                              
・インド洋や太平洋の島々が原産地。            
  ハワイに持ち込まれてから広まった。          
  ハワイ州の州花。                            
  摘んでもなかなかしおれないので              
  「レイ(花の首飾り)」に使われる。          
・ネパールでは聖なる花として                  
  大切にされている。                          
・学名は「ヒビスカス」だが、                  
  一般には「ハイビスカス」と呼ばれる。        
 
・くっきりした赤色が印象的。                  
  (いかにも南国の花、というかんじ)。        
  黄色やピンク、だいだい色の花もある。        
 
・別名「仏桑花」(ぶっそうげ)。              
      漢名の「扶桑」に「花」をつけて          
      「扶桑花」と名づけたものが              
      さらに変化して「仏桑花」になった。      
      「仏桑華」と書くこともある。            
・7月11日、9月22日の誕生花              
・花言葉は「勇ましさ」「華やか」      
Hibiscusは何だか名前まで南国風ですよね。名前の由来はエジプトの美を司る“ヒビス”の名前にちなんで付けられています。『ヒビスのように美しい花』という意味を持っています。またエキスを抽出し、つくられたハイビスカスティーは、かの有名なクレオパトラも好んで飲んでいたといわれています。あの美貌の秘密はそのお茶にあったのでしょうか。ハーブティーなどに使われるのは“ローゼル種”といって、観賞用とは異なります。  

0 件のコメント:

コメントを投稿

ページ